ぼくは循環器専門医だけど、心電図が読めない

どうも、たおらーです。循環器専門医の書く徒然草。

もう、新語・流行語大賞やめませんか

news.yahoo.co.jp

 

どうも、たおらーです。そだねーが今年の流行語大賞だそうです。うーんどうですか?使いました?以前から指摘されることですが、なにやらいろいろなところに忖度(2017大賞)されている点も気になります。また、なぜこの言葉が入らない問題はある。たとえば「オンラインサロン」などは今年かという議論はあるにせよ、トップテンには入っても良さそうなのに。

・そもそも「今年の流行」と言えるほど年間通してはやること自体が難しい

 

今年のネタとしては「ご飯論法」使いました?実際あまり「流行」していない流行語なのだと思うのですが、2050年の人たちが、ググって、「へぇ2018年の頃にご飯論法ってのがあって、こういう理論なんだって。あの頃の人はこういう言葉はやってたんだね~」とかなる訳ですよ。こうして記録となるリスクってありませんか?2050年の人にそんな風に思われたくない!なんか恥ずかしい!1867年の頃日本全国で「ええじゃないか!ええじゃないか!」とやっていたように思ったりもしていますが、きっとそうじゃないはず。でも教科書的に書かれるとそんな気がしてしまうじゃないですか。

 

もう一つ。「賞」である以上、受賞「される」人が必要になることはわからないでもない。芸人さんのネタの場合はそれでもいいだろう。自分で作り、発し、流行ったのだから。

誰が受賞者やねん!という問題がある。チコちゃんがNHKの誰かが考えて作った演出で「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」という言葉を「発している」だけであるが、まぁ受賞はチコちゃんでよかろう。難しいのはここからで、山根元会長が「奈良判定」という言葉を作ったわけでも発したわけでもない。事実関係は置いておいて、山根さんからしたら、勝手に言葉を流行らされて、「ほれ、この奈良判定の言葉で流行語大賞をくれてやるから賞状もらいにこい!」といわれてどの面下げていけというのか?だから不名誉系の言葉は受賞辞退することも多い。

 

もういっそのことやめませんか?

 

さぁ次は「今年の漢字」12/12だそうですよ。