ぼくは循環器専門医だけど、心電図が読めない

どうも、たおらーです。循環器専門医の書く徒然草。

循環器専門医対策|書類編4~evernote活用しませんか~

どうも、たおらーです。みなさんはデータ管理いかがしているでしょうか。先日のブログで前に準備したはずのデータ紛失した自分がいうことも気が引けるのですが・・・

私はevernote、scan snapを活用しています。ノート間でリンクをはるということが便利です。「履歴書」というノートに201○年4月~○×病院みたいなのを羅列しています。下に<取得資格>みたいなところをつくって、医師免許、BLS、内科認定医、、、と、とった資格を並べています。また、医師免許とかはデジタルデータとしても残すべく、scan snapで取り込んであるページのリンクを貼っております。ちなみに論文や勉強会、学会発表したものもそこから飛べるようにしています。

話はそれますが、学会発表などは「完成品ノート」と「準備ノート」を作ります。完成品ノートには使用したパワーポイント、原稿のワードなどをのっけています。準備ノートにはバックアップとしての途中作品、文献のPDFなどをはっつけとります。

こういう資格試験で「ホンマもんを持ってこい!」となることはないと思うのですよ。いつでもプリントアウトできるようにデジタルデータで持っておくことをお勧めします。

地震津波などで現物なくなるリスクもあるわけでパスワードさえ覚えていれば、インターネットのつながるPCにたどり着ければ無限に出されるわけですよ。

次回以降の記事で書こうと思いますが、こういうのまとめているのは少しアドバンテージになると思います。