ぼくは循環器専門医だけど、心電図が読めない

どうも、たおらーです。循環器専門医の書く徒然草。

循環器専門医試験旅行記

どうも、たおらーです。無事「第30回(2019年度)循環器専門医試験」を受けて参りました。この記事では試験問題のないよう云々以外のところを書いていこうと思います。問題については後日書こうと思ってます(受かってから偉そうに書こうかなw)。

 

2019年8/17(土)

・横浜会場にするか?大阪会場にするか?問題

・新幹線で行くか?飛行機で行くか?問題

たおらーは鹿児島市に在住です。まずこの問題から考えてみたいと思います。たおらーは「大阪に飛行機」で行きました。鹿児島から飛行機に乗る場合、ぶっちゃけ羽田に行こうが、伊丹に行こうがあまり感覚は変わらないとおもいます。実際空港で羽田に行く~って先生に会いましたしね。個人的には飛行機のほうが楽なように思います。空港とかでお勉強もできるし。

f:id:k-shibata-magic:20190819105052j:imagef:id:k-shibata-magic:20190819105116j:image

 

(新幹線の中でもできるわけですが、4時間乗りっぱなしより、空港、飛行機内と環境が変わる方が好き)

ちなみに当日午前は外勤で外来。「なんかクーラー効いているな~」これがフラグでした。いったん職場に戻り、バスで空港へ(14時頃つく)。さっきのせたとこで食事後にコーヒー飲みながら問題集をながめます。鹿児島空港はお盆の帰省もあり、結構混んでいました。16:45の便でそれまで適当にお勉強。

大阪も暑かったです。バスで梅田にいきホテルにチェックインして友人と再会し、晩ご飯。串カツ食べました。このあたりからなんか鼻水出るし風邪っぽい!と思っていました。22時頃にシャワー入って、加湿しながら寝ました。

f:id:k-shibata-magic:20190819105143j:imagef:id:k-shibata-magic:20190819105157j:image

 

8/18(日)

朝6時前に目が覚め(前日早かったので)幸い風邪気味なのはすっかりよくなりました。散歩がてら近場のエニタイムフィットネスに潜入。ストレッチと胸トレ。

f:id:k-shibata-magic:20190819105213j:image

さらに歩いて会場の下見を行い、カフェでクロックムッシュたべながら休憩。ここで8時。

f:id:k-shibata-magic:20190819105258j:image

この左側のビルが、会場

f:id:k-shibata-magic:20190819105330j:image

 

試験は13:00-15:30。と考えると普通に12時くらいに食べると眠くなるかな~と思い朝をしっかりめにする作戦にでました。ホテルに帰ってシャワーを浴び、少し部屋でお勉強。10時チェックアウトなので9:30から朝食バイキングをかるくつまみつつ、朝食会場の人も少なくなってきており、勉強できました。反省点とすれば、10時チェックアウトだったことです。レートチェックアウトとかできればギリギリまでホテルで体力を温存することもできたのに(筋トレしてることに突っ込まないでね)

 

10時。外は灼熱ピーカン。TAXIで漫画喫茶に駆け込みドリンクバーでぐだぐだお勉強。

f:id:k-shibata-magic:20190819105352j:image

12時入室できるのであわせてTAXIでのりつけ(朝下見した意味ある?という突っ込みもなしでw)会場へ。大阪会場は一部屋で250人ほど受験している様子。12:40に説明開始とのことで30前に一度トイレへ。同じフロアの前方に女性用、後方に男性用。結構男子トイレは混んでます。途中トイレはいっちゃだめよということなので混みます。

f:id:k-shibata-magic:20190819105403j:image

12:40から説明、試験問題配布。名前と受験番号を記入&マーク。最後10分くらいは暇です。

13時試験開始。2時間半で120問。マークシートは表に1~100裏に101~120となかなかのボリューム。単純計算すると1問あたり1分15秒。マークや見直しの時間を考えると結構テンポよくこなす必要があります。

そもそもこの「2時間半で120問」っていう問題数聞いていない気がする。まぁだからって戦術が変わるわけでもないのですが。

「2つ選べ」や「誤りを選べ」が多いので要注意です。同時にA4一枚のアンケートもあります。問題量や質がどうか、不適切な問題はないか?と聞かれました。無難に答えましたが、「これはこういう解釈もできるので不適切だ!」と書きまくればよかったのか?まぁ印象は悪くなりそうですね。

 

出口のエレベーターも混むのでビルを出られたのは16時過ぎくらい。しばし、大阪くいだおれで一人打ち上げを行い、飛行機に乗って帰りました。

f:id:k-shibata-magic:20190819105504j:image

来年度以降受ける方の少しでも参考になっていただければ幸いです。

循環器専門医受験~受験票やその他の準備編~

どうも、たおらーです。

f:id:k-shibata-magic:20190731150732j:plain

毎度おなじみの日程表ですね。

「7月下旬 書類審査結果通知」

前回の記事でご報告したように7/5に「書類は通ったよ」というメールはきました。時期柄宿と交通は早めに抑えておきたいものです。もし希望していた大阪じゃなかったら・・・という心配はとりあえず大丈夫でした。

 

7/30にメールが送られてきました。受験票は自分で印刷して持ってきてね。だそうです。日循のHPからポータルサイトに飛んでダウンロードして印刷します。メールにやり方が載っていますが、毎度毎度わかりにくい。。。

ここで注意点としては写真(40*30 mm)が必要とのこと。「直前に印刷すればOKっしょ!」と思っている先生方は要注意です。

 

備忘録を兼ねて他の準備も書いておきます。

航空券:4月にデパート内の代理店で注文していた航空券、ホテルを受け取ってきました。書類パスするのか、会場は大阪なのか?問題も解決したので確定しました。多少早割的なのは効いたのでよかったと思います。

 

文房具:鉛筆、消しゴムって仕事し始めてからは使わないもので、改めて購入しました。マークシート用のセットで購入。文房具屋が3割引しており、鉛筆3本、消しゴム、鉛筆削りのセット500円→350円でゲットです。

散々6年生の時にマークシート塗った経験からすると、シャープペンシルはだめです。少なくとも「マークシートを塗りつぶす作業」には向きません。ただ、計算問題などなれたシャープペンシルがいいとか、小さいスペースで計算するのにとかはあると思うので筆箱に一つあってもいいかと思います。それぞれマークシート用の鉛筆・消しゴムってそこまでこだわる?と思うかと思いますが、結構ストレスをなくすことって大切だと思います。

もし、最後の3分で回答欄がずれていると気がついたとして手元にシャープペンシルと砂消ししかないと絶望です。(まぁその事態に陥るなとはおもいますが)

さぁいよいよ来月は試験のある月。頑張りましょう。

循環器専門医試験 約1か月前

どうも~たおらーです。またまたお久しぶりで申し訳ございません。

前回記事で「審査料振込用紙が来ない問題」をとりあげたからか知りませんが(多分関係ありませんw)7/5に書類審査合格者あてのメールがとどきました。

一応、今まで書かせてもらった書類審査関係の部分については少なくともn=1でありますが、エビデンス的なものがあるのかもしれません。よろしければ過去記事ご参照ください。

 

みなさんどうやって勉強してます?

New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチの第3版を読んでいます一つの症例で数問設問があります。また5択ですが、正解数がない。「③と④」と思ったら⑤もかーみたいなことは往々にしてあります。臨床的にそうなのはわかりますが、試験としてはね~

 

また、内科のほうはCareNetのコクシルで問題をラインで出してくれるのを隙間時間にやってます。解説がないのがあれですが、それきっかけでその疾患のYEAR NOTE読むと頭に入りやすいように思います。

 

さぁ近づいてきました。受験される先生頑張りましょう!

循環器専門医対策|あれ?用紙が届かないぞ?

f:id:k-shibata-magic:20190331094826j:plain

どうもたおらーです。お久しぶりになってしまい恐縮です。

5/2内科学会から試験会場のお知らせメールが届きました。五反田だそうです。東京の土地勘のない人間としては会場がわかる前にホテルを押さえたりするのは不安でした。山手線ならなんとかなりますよ~みたいな感じで新橋にホテルを押さえましたのでまぁ山手線1本でいけそう。帰りも浜松町でモノレールのれば飛行機もスムーズにいきそうです。

 

そういえば、循環器専門医のほうはどうなったっけ?と思ってまたあのわかりにくいHPをたどるとおなじみの↑の画像ですよ

 

5月中旬に審査料振込用紙送付となっております。そうです。本日は5/22。下旬です!鹿児島だから遅いのかな~とも思いましたが、心配になり事務局にTEL。

 

まだ発送してないそうです。

ここからはあくまで個人の感想です。電話対応した女性はちょっとなれている印象ありましたね。きっと聞いたのおれだけじゃないんだ。

たおら「今年度の循環器専門医の受験を希望しておりまして、4月に書類も、、、」

このあたりでなんか「あーまたきたよ」を感じました。だったらHPに書いておいてくれ!

 

続けてお金の話

どうも、たおらーです。

 

4/9にお札のデザインを更新するというニュースが出ました。一万円:渋沢栄一、五千円札:津田梅子、千円札:北里柴三郎。だそうです。医学界としては野口英世お疲れ様、ようこそ柴里先生という感じでしょうか。先代の福沢諭吉とからめると大学作るとお札になれる確率はあがるのではないか?まぁなりたいわけではないですが。。。

この前まで夏目漱石新渡戸稲造だった気がするけどな~。あっ、聖徳太子のお札は見たことないですよ!

 

さて、昨日は近くのデパートの旅行代理店でホテルパックで日循専門医試験(大阪)、内科(東京)を購入してきました!合計11万程度。。。高い

しかも大阪は8/17という帰省ラッシュのため割高。日循さん考えてくれよ!

次はお金の問題

 

どうも、たおらーです。先日ご報告しましたように今年度循環器専門医、総合内科専門医のダブル受験を行います。令和最初の循環器専門医、総合内科専門医になりたいと思います。

 

まずは、受験申し込み期間は

内科が4/1~4/30。封筒の郵送、すでに送られている振込用紙でコンビニで支払い。(3万円)

循環器5月上旬に振込用紙で支払い。(2万円)

 

時期が違うので、ダブル受験する皆さんも片方だけだよという先生方も振り込み忘れで受けられなかったなどという凡ミスを起こさないように気をつけましょう。