ぼくは循環器専門医だけど、心電図が読めない

どうも、たおらーです。循環器専門医の書く徒然草。

循環器専門医受験~受験票やその他の準備編~

どうも、たおらーです。

f:id:k-shibata-magic:20190731150732j:plain

毎度おなじみの日程表ですね。

「7月下旬 書類審査結果通知」

前回の記事でご報告したように7/5に「書類は通ったよ」というメールはきました。時期柄宿と交通は早めに抑えておきたいものです。もし希望していた大阪じゃなかったら・・・という心配はとりあえず大丈夫でした。

 

7/30にメールが送られてきました。受験票は自分で印刷して持ってきてね。だそうです。日循のHPからポータルサイトに飛んでダウンロードして印刷します。メールにやり方が載っていますが、毎度毎度わかりにくい。。。

ここで注意点としては写真(40*30 mm)が必要とのこと。「直前に印刷すればOKっしょ!」と思っている先生方は要注意です。

 

備忘録を兼ねて他の準備も書いておきます。

航空券:4月にデパート内の代理店で注文していた航空券、ホテルを受け取ってきました。書類パスするのか、会場は大阪なのか?問題も解決したので確定しました。多少早割的なのは効いたのでよかったと思います。

 

文房具:鉛筆、消しゴムって仕事し始めてからは使わないもので、改めて購入しました。マークシート用のセットで購入。文房具屋が3割引しており、鉛筆3本、消しゴム、鉛筆削りのセット500円→350円でゲットです。

散々6年生の時にマークシート塗った経験からすると、シャープペンシルはだめです。少なくとも「マークシートを塗りつぶす作業」には向きません。ただ、計算問題などなれたシャープペンシルがいいとか、小さいスペースで計算するのにとかはあると思うので筆箱に一つあってもいいかと思います。それぞれマークシート用の鉛筆・消しゴムってそこまでこだわる?と思うかと思いますが、結構ストレスをなくすことって大切だと思います。

もし、最後の3分で回答欄がずれていると気がついたとして手元にシャープペンシルと砂消ししかないと絶望です。(まぁその事態に陥るなとはおもいますが)

さぁいよいよ来月は試験のある月。頑張りましょう。