ぼくは循環器専門医だけど、心電図が読めない

どうも、たおらーです。循環器専門医の書く徒然草。

循環器専門医対策|書類編5

どうも、たおらーです。誰が読むねん!という突っ込みをいただくことはあるのですが今でしかつくれないコンテンツというものがあると信じて(だって実際同様のコンテンツないんだもん)頑張ります。まぁ「入力作業の愚痴じゃないか!」というご指摘は、、、その通りですw

 

さぁ実践編です。書類編3↓の続きです

 

taora.hatenablog.com

 

 

f:id:k-shibata-magic:20190207111801j:plain

2回目以降はこんな感じで会員番号、パスワード自然と入力できます。ちなみに「発行」ってなに?と思って開けてみました。パスワードの変更はこちらから的なやつでした。なんか攻略本作ってる気分(作ったことないけど)になってきましたねw。さっさとやれよ?はいすみません。

f:id:k-shibata-magic:20190207113502j:plain

すすみまーす。そしてここで専門医認定申請を選びます。いやいやちょい待て!このルートで来て「よーし研修施設を登録するか!」ってなるか?

f:id:k-shibata-magic:20190207113525j:plain

しかも終わってるやないか!

door to ballon timeを90分以内にすべく一分一秒をおしんでいらっしゃる先生方におかれましては何回余分にクリックさせられているかわかりませんね。(こんな文句言ってて落とされないか・・・)

 

さて、本日は当直明けのぐだぐだのテンションのため、あまり頭を使わなそうなNo11-30を進めましょうかね

f:id:k-shibata-magic:20190207114148j:plain

赤丸しておいて恐縮ですが、その他の話。

「申請者情報」ですが、最終学歴、希望会場(横浜or梅田)、喫煙しないに同意、名簿に載ることに同意を選んでください。喫煙に関しては循環器専門医で喫煙者の先生見たことないですか?まぁこれ以上はいいません。名簿に名前をってのはどうなの?いやな先生もいらっしゃることない?

 

No.11-30の話です。上図の10項目ですが、これはここに入力するのではなく一つ進むところで入力します。以前から症例チョイスの話もしましたが、現実的にはこんな感じになりました。ちなみに、1,2,と半角数字とカンマのみで入力します。なんとなく半角スペースいれるくせ(1, 2, )がついておりはじかれたときは少し焦りました。各分野は5症例まで登録できるようです。心不全っちゃ心不全なんて症例20あれば10くらいはありことない?私は別のワードにまとめて入力→コピペしているのでなんとなくこっちからいれました。

 

さて、本編です

f:id:k-shibata-magic:20190207115955j:plain

こんな感じのところに入力していきます。ポチポチ。病名は3つまでで100字以内で入力します。ちょっと待ってください。33文字もある病名って何?一回のツイートより少ない文字やん。なんか埋めたくない?となるのはTwitterに毒されている?

長い病名って何?手元のYear Note 2009(古っ)をもとに並べてみようと思います。

Churg & Straus 症候群

甲状腺中毒性周期性四肢麻痺

びまん性過誤腫性肺脈管筋腫症

びまん性大細胞型B細胞リンパ腫

Bland-White-Garland症候群

・・・わしゃ暇人か